メンタル心理インストラクター®資格

心理カウンセラーを副業に!始め方を3ステップで解説

記事作成日:2024.09.26
「心理カウンセラーを副業として始めたいけど、何から始めたらいいか分からない」
「特別なスキルや知識は必要なの?」
このような悩みをお持ちではないですか?
結論、心理カウンセラーは未経験でも副業、在宅で手軽に始めることが可能です。
この記事を読めば、心理カウンセラーの始め方が簡単3ステップで分かります。
また、必要なスキルや資格、仕事の取り方なども詳しく解説しているのでぜひ最後までご覧ください。
心理カウンセラーを副業に!始め方を3ステップで解説

目次
心理カウンセラー資格のメンタル心理インストラクター®資格はこちら
https://www.jpinstructor.org/shikaku/mentalshinri/

心理カウンセラーを副業にできる!?

心理カウンセラーの仕事は、副業としても従事できます。
実際に土日や祝日、平日の夜などに本業と両立して心理カウンセラーとして働いている方はたくさんいます。
また、副業での心理カウンセラーの働き方として人気が高いのが、オンラインカウンセラーとしての働き方です。
オンラインであれば、家事や育児などの都合から出社での仕事が難しい方でも、時間をうまく調整してカウンセリングなどの対応ができます。
多様な職種や業務にて心理カウンセラーの必要性が広がっている昨今においては、心理カウンセラーのニーズは多いです。
心理カウンセラーとして活躍したいけど、本業が退職できない方や、最初から本職としてチャレンジするにはスキルや適性の自信がないとお考えの方は、副業からチャレンジするのも選択肢の一つです。心理カウンセラー資格はこちら

副業でできる心理カウンセラーの仕事・求人の探し方

副業として心理カウンセラーの仕事をするためには、副業での仕事の探し方を把握する必要があります。
この章では、主な4つの仕事の仕方をご紹介します。

2-1求人情報サイト

求人情報サイトに、クリニックや一般企業の心理カウンセラーとしての求人情報が掲載されている場合があります。
雇用形態は、アルバイト・パート・業務委託などです。
正社員の求人とは異なり、時間給で条件が提示されている求人が多いです。
ただし、募集の条件は求人ごとにそれぞれ異なるため、ご自身の条件にマッチした求人であるか否かを求人情報から確認しましょう。

2-2クラウドソーシングサイト

フリーランスとして心理カウンセラーの仕事をしたいとお考えの方は、クラウドソーシングサイトをチェックするとよいでしょう。
クラウドソーシングサイトとは、仕事を依頼したい企業や団体と働きたい人とのマッチングサイトのことです。
クラウドソーシングサイトには、副業での心理カウンセラーを含め業務委託の仕事がクラウドソーシング上で募集されていいます。
主なクラウドソーシングサイトは以下の2つです。
・ランサーズ
・クラウドワークス
未経験者歓迎の仕事も募集されています。

2-3カウンセラースクール

カウンセラースクールは、卒業した生徒の中から非常勤カウンセラーを募集することがあります。
スクールに通っていた方限定なのと、競争率が高いというデメリットもありますが、カウンセラーとしてスキルを身に付けながら実践経験を積むことができるのでおすすめです。
カウンセラースクールでの仕事内容は、生徒からの質問への回答・課題の添削・教材の監修などです。
資格を取得するために、カウンセラースクールに通おうとしている方は参考にしてください。

2-4SNS

フリーランスで本業の合間に心理カウンセラーをする方は、SNSを使って相談者を探すこともできます。
まずは無料で手軽に始められるInstagramやTwitterがおすすめです。
ただし、SNSでの集客のためにはコツや心理カウンセラーとしての実績を要するため、全くの未経験者にはあまり適した方法ではありません。
競合もかなり多いので、資格の勉強方法などを発信しながら徐々に信頼を得ていくことが重要です。

副業での心理カウンセラーの仕事内容

副業での心理カウンセラーにはさまざまな仕事内容があり、どのような仕事を選択するかによって勤務体系や具体的な職務内容などが大きく変わります。
希望の働き方を実現するためにも、仕事内容をイメージすることは重要です。
この章では、代表的な3つの働き方について解説します。

3-1スクールカウンセラー

学校に配属され、相談室で生徒の相談に乗ったり、話を聞いたりするのが主な仕事です。
受験勉強やいじめ、学校に関する問題などを解消するのが役割なので、教師と上手く連携を取ることも重要になってきます。
また、子育てに悩む保護者からの相談を受けたり、教職員のカウンセリングを行ったりすることもあるので幅広い知識を身に付ける必要があります。
子どもの心理に関する知識を持つことを証明できるチャイルド心理カウンセラーの資格を取得しておくと役立つでしょう。
副業として働く場合、週に2回などの非常勤として働くことになります。

3-2産業カウンセラー

産業カウンセラーは、企業で働く人たちが抱える問題を解決できるようにサポートする仕事です。
「メンタルヘルス対策」「職場環境づくり」「キャリア開発」を目的としてメンタルヘルスやキャリアに関する相談を受けたり、人間関係や職場環境が改善したりできるように働きかけます。
近年、職場でのパワハラやセクハラなどが増えているため産業カウンセラーの需要が高まっています。
非常勤として月に数回程度募集しているケースが多いので副業として働きやすい働き方です。

3-3オンラインカウンセラー

オンラインでのカウンセラーは、インターネットを利用して相談者のカウンセリングをする働き方です。
コロナウイルスの影響やスマートフォンの普及などにより、近年オンラインカウンセラーの需要が増しています。
Zoomなどのビデオ会議ツールを使ったビデオカウンセリングや電話カウンセリングなどの方法があります。
フルリモートで働けるので、家事や育児とも両立しやすく副業として手軽に始めやすいのがメリットです。
しかし、対面式のカウンセリングと比べ相手の表情が見えにくいというデメリットもあるので、正しい知識やスキルを身に付けてから始めることをおすすめします。

副業で心理カウンセラーをするために必要なスキル・資格

心理カウンセラーの仕事の大半は資格を必要としませんが、心理カウンセラー資格を取得すればスキルの証明や知識習得などの点において役立つことがあります。
副業をするために資格を取得すべきか迷っている方に向けて、この章では心理カウンセラーの仕事におけるスキルや資格の位置づけについて解説します。

4-1必要とされるスキル・知識は求人により異なる

学校なら子どものこころや発達に関する資格(チャイルド心理カウンセラーなど)、社会福祉関連なら相談を聞くスキルのほかに自立支援や生活支援の資格(福祉心理カウンセラーなど)が必要です。
このように働き方によって必要なスキルや知識は異なります。
カウンセラーの副業を始める前に自分が活動したい領域や得意分野を整理しておけば、その領域で必要な知識を効率良く習得していけます。
求人によっては必須資格などもあるのでよく確認し、必要に応じたスキルや資格を取得していきましょう。

4-2未経験OKの副業から経験を積むこともできる

クラウドソーシングサイトの募集を見てみると「未経験者募集」「スキル・資格不問」などの初心者向けの案件があります。
そこで実践経験を積んで実績を作っていくのも1つの手です。
資格を取得するとなると、ある程度の時間を確保する必要があります。
とりあえず始めてみたいとお考えの方はまずは未経験OKの案件を探してどんどんこなしていくのがおすすめです。
しかし、依頼者とのトラブルにつながりかねないので最低限の知識は身に付けておきましょう。

心理カウンセラーを副業にするための始め方3ステップ

副業として活動したいカウンセラーの分野が確定したら、いよいよ副業をスタートさせましょう。
とはいえ、お客さんを相手にする仕事なので、資格勉強などの準備が大切です。
この章では、副業として心理カウンセラーで働くためのコツ・ポイントを解説します。

5-1資格やスキルを取得する

資格は、対外的に知識やスキルを証明するために重要な役割を果たします。
特に心理カウンセリングの相談者は、不安や悩みを抱えていることが多いため、資格によって安心を与えることは重要です。
心理カウンセラーに必要なほとんどの民間資格は、資格専門の通学講座や通信講座を学ぶことで取得できます。
通信講座を活用すれば本業や家事、育児などと両立しながら資格の取得を目指せるのでおすすめです。

5-2求人に応募する

心理カウンセラーの仕事は、実績が重視される仕事であるため、求人に積極的に応募しましょう。
経験が浅いうちは、熱意や資格などでアピールする必要があります。
また、副業の場合は、仕事を依頼する側と時間や働き方などの面でマッチすることも重要です。
条件にうまくマッチすれば、普通は経験者でなければなかなか採用されないような求人であっても採用されるチャンスが得られます。

5-3ブログ・SNSを使って自分で集客する

ブログやSNSなどで発信を続けていると仕事を依頼してもらえることがあります。
資格の勉強などで身に付けた知識を日々発信していくなど、工夫をしていきましょう。
ブログやSNSであれば全国に向けて発信できるので、多くの見込み客を集めるのにも役立ちます。
オンラインカウンセリングの場合、つながった人が遠方だったとしても顧客として集客できるのでおすすめです。
カウンセリング能力だけでなく、集客力など他のスキルも必要になってくるのでかなり難易度は高いですが、固定の顧客も見込めるので挑戦してみましょう。

心理カウンセラーを副業にするためのおすすめ資格

この章では、副業での心理カウンセラーを目指す方に向けておすすめの資格を3つご紹介します。
副業として心理カウンセラーを始めて見たいとお考えの方は、ぜひチェックしてください。

6-1チャイルド心理カウンセラー

チャイルド心理カウンセラーは日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が認定する民間資格です。
子どもの心理発達を十分に理解し、悩みや疑問を解決するスキルや知識があることを証明できます。
保育関係や教育関係、児童福祉などの機関で子どもに関するカウンセリングを行いたい方におすすめです。
保育や福祉の業界では人材が不足していることが多いため、副業での求人情報も多数あります。
幼稚園・保育園に限らず、児童施設など働き方の選択肢も多岐にわたります。

資格名称 チャイルド心理カウンセラー
受験資格 特になし
受験料 1万円(消費税込み)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の正答率
検定試験の日程 2ヶ月に1回

6-2行動心理カウンセラー®資格認定試験

行動心理カウンセラー®資格認定試験は日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が認定する民間資格です。
人の行動から相手の気持ちを読み解く学問である、行動心理学についての基本的な知識を有していることを証明できます。
行動心理は、日常の行動の理解に役立つため、ビジネスではマーケティングの理論の基礎として活用されています。
そのため、行動心理カウンセラーの技術を習得すれば、心理学やカウンセリング関連だけでなく営業やマーケティング関連の副業にもつながるでしょう。

資格名称 行動心理カウンセラー®資格認定試験
受験資格 特になし
受験料 1万円(消費税込み)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の正答率
検定試験の日程 2ヶ月に1回

6-3マインドフルネスセラピスト資格認定試験

マインドフルネスセラピスト資格認定試験は日本メディカル心理セラピー協会(JAAMP)が認定する民間資格です。
マインドフルネス瞑想についての基本的な知識を有していることを証明できます。
マインドフルネスとは、瞑想やそのほかのトレーニング方法を通じて、現在おこっていることに注意を向けて集中する方法のことです。
マイクロソフトやAmazonなどが自社の社員にマインドフルネスを取り入れるように推奨していることからビジネスにおいても注目されており、日本各地でも数多くマインドフルネス関連のセミナーや研修が開催されています。
注目度の高い研修であることから、マインドフルネスの手法やコツを伝えられる知識を習得すれば、講師の仕事を得られるでしょう。

資格名称 マインドフルネスセラピスト資格認定試験
受験資格 特になし
受験料 1万円(消費税込み)
受験方法 在宅受験
合格基準 70%以上の正答率
検定試験の日程 2ヶ月に1回

まとめ

心理カウンセラーの仕事は、副業としても人気です。
カウンセラーとして相談者のカウンセリングをするほかにも心理学の知識を営業・マーケティングなどのビジネスと掛け合わせて、企業に貢献することもできます。
未経験者や資格を持っていない方でも心理カウンセラーの仕事に就くことはできますが、採用される確率を高めるには資格の取得により知識の習得をアピールすると効果的です。
SARAスクールでは、未経験の方でもスキマ時間に学べる心理学系の資格や資格取得講座を展開しています。
在職中でまとまった時間が取れない方でも、通勤中などの時間を活用することで、就職・転職時のアピールとなる資格を取得可能です。
興味のある方は、ぜひお気軽に資料請求してください。