日本インストラクター技術協会

通信講座のおすすめ人気ランキング【主婦・社会人におすすめの資格は?】

忙しい毎日の中で、新しいスキルを身につけたい、資格を取得したいと考えている方も多いのではないでしょうか。いっぽうで時間がない、学費が高い、通学が難しいなど、様々な悩みがあるかもしれません。そんな方におすすめなのが通信講座です。

本記事では、主婦や社会人におすすめの通信講座や資格をランキング形式でご紹介します。多忙な日々のなかでもキャリアアップを進めたい、という方に必見です。ぜひ最後までご一読ください。

【主婦向け】通信講座のおすすめ人気ランキングBEST3

まずは主婦の通信講座のおすすめ人気ランキングから見ていきましょう。

1位SARAスクール

画像【画像】SARAスクール
引用元:https://www.saraschool.net/

SARAスクールの特徴として、女性のための多彩な通信教育講座を提供している点が挙げられます。累計70,000人以上が資格取得を達成しており、主婦をはじめ多くの女性に人気です。講座の内容は趣味や副業に活かせる実用的なものが中心で、特にキャンドルクラフト、レジンアート、ハーブの講座が人気です。
空いた時間を活用して学習し、副業としても役立てられます。例えば、キャンドルやレジンアクセサリーの制作・販売、ハーブティーの調合など、生活に彩りを加える実用的なスキルを身につけられるのが魅力です。

講座数 140講座以上
主な講座 メンタル士心理カウンセラー®、キャンドルデザイナー、レジンアートデザイナー、UVレジンデザイナーなど
料金例 メンタル士心理カウンセラー:10,000円
キャンドルデザイナー:10,000円
レジンアートデザイナー:10,000円

2位ヒューマンアカデミー

【画像】ヒューマンアカデミー
引用元:https://haec.athuman.com/shop/

ヒューマンアカデミー通信講座は「なりたい自分になれる」をスローガンに、学習をサポートし、資格取得や就転職の達成を目指しています。学習を続けることの難しさに対する理解を基に、学習サポートに特化したスタッフとIT技術を駆使して受講生の目標達成を全力でサポートしています。

学習をサポートするための「assist」という新しいプラットフォームを導入し、学習スケジュール作成機能や動画講義の視聴、練習問題の取り組みなど、効率的に学習を進められます。質問は無制限で、プロ講師が納得いくまで丁寧に回答し、もしもの時には無料で受講サポート期間の延長が可能です。

講座数 800講座以上
主な講座 パーソナルカラー講座、心理カウンセラー講座、AI入門講座、動画クリエイター講座、ファイナンシャルプランナー講座など
料金例 パーソナルカラーレッスン講座:9,900円
メンタルケア心理士®講座、メンタルケア心理士®総合講座:62,000円

3位フェリシモ

【画像】フェリシモ
引用元:https://www.felissimo.co.jp/program/alllessons_prg

フェリシモのミニツクは「暮らしをもっと楽しく、自分らしく」をコンセプトに、1~12ヵ月かけてマイペースに学べるプチ通信講座が用意されており、料理やお菓子作り、ハンドメイドやアート、美容や健康、語学、占い、おりがみ、イラストレッスン、金継ぎなど、幅広いジャンルをカバーしています。自分磨きの講座では、自分に合った方法を見つけ、無理なく続けられるようにサポートしてくれます。

例えば、ゆるいピラティスレッスンプログラムでは、自分でできるピラティスレッスンを提供し、かわいいふだん文字の講座では日常の文字をかわいくする方法を学べます。そのほか、腸活レッスンや美尻メイクレッスンなど、楽しみながら「きれい」を目指せる講座が揃っているのが魅力です。

講座数 160講座以上
主な講座 ゆるく続ける からだメンテナンスレッスン、美文字レッスンプログラム—筆ペン編—、ハーブとスパイス・薬味のちょい足し活用レッスンなど
料金例 がんばらない ほぐしストレッチプログラム:1,650円
ゆるい太極拳1年間レッスンプログラム:1,760円
自分の腸をメンテナンス!腸元気プログラム:1,320円

【社会人向け】通信講座のおすすめ人気ランキングBEST10

続いて社会人向けの通信講座おすすめ人気ランキングを見ていきましょう。

1位諒設計アーキテクトラーニング

【画像】諒設計アーキテクトラーニング
引用元:https://www.designlearn.co.jp/

諒設計アーキテクトラーニングの通信講座は、自宅で好きな時間に自分のペースで学べる点が大きな特徴です。豊富な講座から自分に合った資格を見つけることができ、心理テストやランキングで最適な講座を探すサポートも提供しています。基礎から応用まで確実に学べるカリキュラムが用意されており、全ての講座が初心者対応のため安心です。

また添削課題と卒業試験を提出するだけで在宅で資格が取得でき、入学金無料で教材費込みの低価格受講料が設定されています。全過程を修了すると講座修了証と資格認定証が発行され、資格は更新不要の終身資格です。講座は1日30分の学習ペースで進められ、最短1~2ヶ月で資格取得を目指すことも可能です。忙しい社会人にはうってつけの内容となっています。

講座数 290講座以上
主な講座 メンタル士心理カウンセラー®、スポーツフードマイスター®、ハウスクリーニングアドバイザー®、ロジカルシンキングマスターなど
料金例 ロジカルシンキングマスター:10,000円
スポーツフードマイスター®:10,000円
整体セラピスト:10,000円

2位ユーキャン

【画像】ユーキャン
引用元:https://www.u-can.co.jp/

ユーキャンは、資格対策講座や趣味・実用講座など約150種類以上の通信講座を提供する業界No.1の知名度を誇る企業です。宅建士・行政書士・FPなどのビジネス系資格から、ボールペン字・パッチワーク・フラワーアレンジメントなどの趣味講座まで幅広い分野をカバーしています。有名芸能人を起用したテレビCMでもお馴染みで、年間約60万人がユーキャンで学んでいます。

ユーキャンの特徴は、「自分のペースで効率よく学習を進められる」点です。テキストは合格に必要な知識に絞られ、持ち運びしやすいサイズで提供されます。法改正があった場合も、後から冊子で教えてくれるので安心です。受講生専用のインターネットサービスを利用すれば、動画講義を視聴したりWEB上でテキストを確認でき、隙間時間を有効活用して学習できます。

講座数 約150種類以上
主な講座 医療事務講座、調剤薬局事務講座、マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、ファイナンシャルプランナー(FP)など
料金例 食生活アドバイザー(R)(2級・3級)合格指導講座: 一括39,000円、12回払い3,300円×12回
ファイナンシャルプランナー(FP)講座: 一括64,000円、13回払い4,980円×13回

3位スタディング

【画像】スタディング
引用元:https://studying.jp/

スタディングは、資格取得を目指す忙しい人々のために設計された通信講座です。スマホ学習を中心に、短期合格者のメソッドを取り入れた革新的な学習法を提供し、通勤前や休憩中の「スキマ時間」を有効活用できます。スタディングの特徴は、学習効率を高める「合格アシスト」機能です。

スタディングはコストパフォーマンスに優れており、運営コストを大幅に削減することで、低価格で高品質な講座を提供しています。これまでに蓄積された受験データを基に、一流講師陣が分かりやすい講義を展開し、累計22,000名以上の合格者を輩出しています。講座は全てオンラインで完結し、スマホやPCからどこでも学習可能です。

講座数 33講座
主な講座 中小企業診断士、技術士、販売士、危険物取扱者、メンタルヘルス・マネジメント®検定、司法試験・予備試験、司法書士、行政書士、弁理士、ビジネス、FP、基本情報技術者、看護師国家試験など
料金例 中小企業診断士 1次2次合格コース スタンダード: 53,900円〜
基本情報技術者: 36,800円〜
行政書士: 34,980円〜59,400円

4位AGAROOT ACADEMY(アガルートアカデミー)

【画像】AGAROOT ACADEMY(アガルートアカデミー)
引用元:https://www.agaroot.jp/

アガルートアカデミーは、2015年1月に開校したオンライン資格予備校で、資格取得を目指す受験生のキャリア、実力、モチベーションを向上させることを目指しています。アガルートアカデミーの特徴は、「必要なものを必要なだけ」という理念に基づいた講座体系です。最小限の講義で合格に必要な力を身に着けるため、講座は合理的に整理されています。

特に、フルカラーテキストは視覚的に情報を整理しやすく、出題傾向に基づいて更新されています。受講環境も充実しており、講義はオンラインで提供され、8段階の倍速機能や音声ダウンロードが可能です。ブラウザやOSを選ばず、どこでも受講できるため、忙しい受験生にも最適です。アガルートアカデミーの合理的な学習環境により、受験生は短時間で効率的に学び、合格に最短距離で向かうことができます。

講座数 108講座
主な講座 司法試験・予備試験対策講座、宅地建物取引士試験(宅建試験)対策講座、データサイエンス講座、TOEIC®対策講座など
料金例 宅地建物取引士試験 入門総合カリキュラム: 54,780円
TOEIC?基礎英語力完成講座: 19,800円
広告実務講座: 43,780円(特別価格)

5位フォーサイト

【画像】フォーサイト
引用元:https://www.foresight.jp/

フォーサイトは、累計受講者数41万人を誇る資格通信講座で、国家資格や難関資格の合格率が全国平均よりも高いことが特徴です。2023年度の合格率は、行政書士が全国平均の3.25倍、宅建が4.42倍、社会保険労務士が4.13倍と圧倒的な実績を誇ります。また豊富な図とイラストを使い、分かりやすく覚えやすいテキストを提供しています。

専用スタジオで収録された高品質な講義動画は、音声もクリアで視聴しやすく、テキストと連動しているのも魅力です。そのほか、テキストや講義をダウンロード可能なeラーニングシステム「ManaBun」を使って、いつでもどこでも学習できます。フォーサイトは不合格時の受講料全額返金保証制度や、2つ目の資格取得がお得になるダブルライセンス割引制度など、サポート制度も充実しています。

講座数 17講座
主な講座 社会保険労務士 宅建(宅地建物取引士)、 FP(ファイナンシャルプランナー)、 簿記2級・3級、 マンション管理士・管理業務主任者、 ITパスポート 通関士、 旅行業務取扱管理者、 中小企業診断士、 年金アドバイザー3級、 危険物取扱者乙種4類、 公務員試験(教養試験)、 インテリアコーディネーターなど
料金例 行政書士 バリューセット1(基礎+過去問): 54,800円
社会保険労務士 バリューセット1(基礎+過去問): 78,800円
宅地建物取引士 バリューセット1(基礎+過去問): 58,800円

6位資格の大原

【画像】資格の大原
引用元:https://www.o-hara.jp/

「本気になったらオーハラ」で有名な資格の大原は、充実した学習サポートが魅力の通信講座です。Web通信とDVD通信の2つの学習スタイルを用意し、受講生のライフスタイルに合わせた柔軟な学習を可能にしています。大原の通信講座の特徴は、実績豊富な講師陣による質の高い講義と、最新の試験傾向を反映した教材にあります。

さらに、定期的な添削指導や模擬試験の実施、質問対応など、きめ細かなフォロー体制も整えています。税理士や公認会計士、簿記など多くの資格で高い合格実績を誇り、受講生の満足度も高いのも選ばれる理由の1つです。

講座数 30講座以上
主な講座 公務員 国家総合職、公認会計士、税理士、行政書士、中小企業診断士、FP(ファイナンシャル・プランナー)、社会保険労務士
料金例 公認会計士 Wチャンス初学者合格コース: 800,000円〜
パススル簿記(3級): 17,600円
中小企業診断士【診断士30】1次・2次合格コース Web通信: 105,000円

7位資格の学校TAC

【画像】資格の学校TAC
引用元:https://www.tac-school.co.jp/index.html

TACは40年以上の歴史を持つ大手資格試験対策スクールで、多数の合格者を輩出しています。公認会計士や税理士、公務員など幅広い資格に対応し、2021年度の受講者数は20万人を超えています。
TACの強みは、長年蓄積した「合格メソッド」にあります。試験傾向を徹底分析したオリジナル教材、戦略的カリキュラム、そして経験豊富な講師陣が、効率的な学習をサポートします。TACの通信講座は、Web・DVD・資料の3形態を提供し、多様な学習スタイルに対応しています。Web通信講座では、スマートフォンやタブレットでも利用可能な動画講義を提供し、高速再生やダウンロード機能など、効率的な学習をサポートする機能が充実しているのが魅力です。

講座数 100講座以上
主な講座 公認会計士、税理士、行政書士、FP(ファイナンシャル・プランナー)、宅建士(宅地建物取引士)、不動産鑑定士、TOEIC? L&R TEST対策講座など
料金例 AFP認定研修対象 3級CBT(上期)+24年9月2級合格目標コース: 108,000円〜
公認会計士 夏から始める方に最適なコース!: 745,000円
行政書士 プレミアム本科生Plus Web通信講座: 187,000円(早割)

8位LEC東京リーガルマインド

【画像】LEC東京リーガルマインド
引用元:https://www.lec-jp.com/

LEC東京リーガルマインドは、幅広い分野の資格取得支援と通信教育を提供する総合教育機関です。法律、会計、金融、IT、ビジネス実務など多岐にわたる講座を展開し、働く人々のキャリアアップと企業のイノベーション支援に力を入れています。
特筆すべきは、「おためしWeb受講制度」という無料で講座の一部を体験できるサービスを提供していることです。これにより、受講前に講師との相性や講義の雰囲気を確認できます。また、スマートフォン対応や音声ダウンロード機能など、忙しい社会人でも学びやすい環境を整えています。

講座数 110講座以上
主な講座 日商簿記(特に3級や2級)、FP(ファイナンシャルプランナー)3級、ITパスポート、秘書検定、行政書士、宅地建物取引士/宅建士、メンタルヘルス・マネジメント?検定試験など
料金例 日商簿記 3級パーフェクトコース: 17,600円〜
3級FP合格パック: 15,400円〜
メンタルヘルス・マネジメント?検定試験:25,300円

9位資格スクエア

【画像】資格スクエア
引用元:https://www.shikaku-square.com/

資格スクエアは、法律系難関資格のオンライン学習サービスです。多くの合格者の経験と脳科学の知見を活かし、最適な学習カリキュラムを設計しています。余分な内容を省き、合格に必要な要素に集中することで、効率的な学習を可能にします。

24時間体制のサポートシステムにより、目標達成まで伴走してくれるため挫折が少ないのが魅力です。さらに、トップクラスの講師陣による質の高い講義をスマートフォンで視聴できるため、場所や時間の制約なく学習を進められます。こうした手厚いサポートや学習環境が、高い合格率につながっています。法律系の難関資格にチャレンジしたい、という社会人におすすめの通信講座です。

講座数 12講座
主な講座 司法試験予備試験講座、弁理士講座、行政書士講座、宅建講座、知的財産管理技能検定?講座、G検定対策講座、IELTS対策講座、英文契約書講座など
料金例 司法試験予備試験講座: 759,000円
宅建講座:製本テキストありプラン: 77,000円、製本テキストなしプラン: 66,000円
森Tの短期集中合格講座:63,000円

10位がくぶん

【画像】がくぶん
引用元:https://gakubun.net/Shop.jsp

がくぶんは1924年から約100年にわたり、通信講座を通じて日本の皆様のスキルアップを支援してきました。幅広い分野の講座を提供し、書道やペン習字、食と健康、在宅ワーク、クラフト・アート、医療・動物、フラワー、趣味・教養など、多様なニーズに応えています。

特徴的なのは、きめ細かい指導体制です。提出課題は講師が丁寧に添削し、詳細な講評を付けて返却します。全12回の添削指導により、受講生は着実に実力を向上させられます。また、学習中の質問にも随時対応し、疑問点を解消しながら安心して学習を進められる環境を整えています。受講生の生活リズムに合わせた柔軟な学習サポートも行っており、6ヶ月の受講期間を無料で延長することも可能です。

講座数 25講座
主な講座 ペン習字・ボールペン字講座、実用賞状書士養成講座、食育インストラクター養成講座、薬膳マイスター養成講座、和みのヨーガ実践講座、ペット介護士(動物介護士)資格講座、ギター弾き語り講座など
料金例 ペン習字・ボールペン字講座: 29,800円
食育インストラクター養成講座:39,900円
ギター弾き語り講座:39,900円〜

通信講座を選ぶ際のポイント

通信講座で効果的に学ぶためには、自分に合った講座を選ぶことが大切です。そこで、通信講座選びのコツをご紹介します。

学習スタイルに合った講座を選ぶ

まず、自分の生活リズムと相性の良い講座を探しましょう。子育てや仕事の合間に少しずつ学びたい方には、1日30分程度の学習を想定した講座がおすすめです。一方、週末にまとまった時間が取れる方なら、集中して進められる講座が向いているかもしれません。
また、通勤時間を活用したい方には音声教材が、家事の合間にスマホで学びたい方には動画コンテンツが充実した講座が良いでしょう。自分の生活パターンに合わせて、無理なく続けられる講座を選びましょう。

サポート体制を確認する

一人で学ぶ通信講座だからこそ、サポート体制は重要です。子どもが寝た後や休憩時間にすぐ質問できるチャットサポートや、休日に参加できるオンライン勉強会など、自分のライフスタイルに合ったサポートがあるか確認しましょう。同じ境遇の受講生と交流できる掲示板やSNSグループがあれば、孤独感を感じずに学習を続けられます。
また、家事や仕事で忙しい方には、添削指導の回数や模擬試験の実施回数なども重要なポイントです。自分のペースで確実に力をつけられるサポート体制を探してみてください。

費用対効果を考える

限られた家計の中で学びの時間を作る主婦や社会人の方にとって、費用対効果は大切な観点です。ただ安いだけでなく、講座の質や自分の目標達成にどれだけ貢献するかを考慮しましょう。例えば、資格取得を目指す場合、その資格によるキャリアアップや収入増加の可能性と講座の費用を比較してみてください。
また、子育て中の方や転職を考えている方には、分割払いや返金保証制度のある講座も安心です。自分の状況に合わせて、無理のない範囲で最大の効果が得られる講座を選びましょう。

通信講座のメリット・デメリット

通信講座は、忙しい主婦や社会人の味方となる学習方法ですが、その性質をよく理解して活用することが大切です。ここでは、通信講座のメリット・デメリットを見ていきましょう。

メリット

通信講座の最大の魅力は、時間と場所を選ばない学習スタイルです。子育て中の主婦の方なら、子どもが昼寝している間や夜寝かしつけた後の時間を使って学習できます。残業の多い会社員の方も、通勤電車の中や休憩時間を利用して少しずつ進められるでしょう。
また、保育園の送り迎えや介護のために決まった時間に通学するのが難しい方にとっても、通信講座は理想的な選択肢となります。経済面でも、通学にかかる交通費や時間を節約できるため、家計の負担を抑えられます。さらに、地方在住で希望の学校が近くにない方でも、都市部と同じ内容を学べるのが大きなメリットです。
最近の通信講座は、オンラインでの質問対応や添削指導、動画講義など、サポート体制も充実しています。育児や仕事で忙しい方でも、空き時間を見つけて効率的に学習を進められるでしょう。

デメリット

一方で、通信講座ならではの課題もあります。最も大きな問題は、モチベーション維持の難しさです。仕事の残業や子どもの急な発熱など、予期せぬ出来事で学習が後回しになりがちです。自己管理能力が求められるため、日々の生活に追われている方には継続が難しいかもしれません。
また、対面でのコミュニケーションが限られるため、同じ境遇の仲間と励まし合ったり、講師に直接質問したりする機会が少ないのも欠点です。特に、子育て中の方や単身赴任中の方にとっては、孤独を感じやすいかもしれません。実技や実習が必要な分野では、通信講座だけでは十分なスキルを身につけるのが難しい場合もあります。
例えば、語学習得を目指す主婦の方や、接客スキルを磨きたい社会人の方には、実践的な機会が不足する可能性があります。さらに、教材や資料の管理も課題の一つです。狭い住居で暮らす単身者や、子どもの学習スペースも確保しなければならない家庭では、教材の保管場所に頭を悩ませるかもしれません。

通信講座を継続させるには?

通信講座を最後まで継続させるためには、日々の生活に学習を無理なく組み込むことが重要です。以下の方法を意識して、効果的に学習を続けましょう。

習慣化を目指す

まず、自分の生活リズムを見直し、学習に充てられる時間を明確にしましょう。例えば、朝の30分を復習の時間、夜の1時間を新しい内容の学習時間と決めるなど、具体的な計画を立てることで習慣化しやすくなります。毎日同じ時間に学習することで、自然と体が学習モードに入りやすくなり、継続がしやすくなります。

目標を共有し、サポートを得る

家族や友人に学習目標を宣言することで、周囲のサポートを得られるだけでなく、自身の責任感も高まります。応援してくれる人がいると、挫折しそうになったときも踏ん張れるでしょう。また、同じ講座を受講している仲間とオンラインで交流することで、孤独感を解消し、互いに刺激し合える環境を作ることもできます。

小さな成功を積み重ねる

大きな目標だけでなく、週単位や月単位の小さな目標を設定し、達成感を味わうことが重要です。例えば、1週間連続で学習できたら自分へのご褒美を用意するなど、楽しみながら継続する工夫をしましょう。小さな成功体験を積み重ねることで、自信がつき、長期的なモチベーション維持につながります。

学習環境を整える

快適に学習できる環境を整えることも、継続の秘訣です。自分専用の学習スペースを確保し、必要な教材やノートを手の届くところに置いておくと、学習を始めるハードルが下がります。また、スマートフォンやタブレットを活用して、通勤時間や待ち時間を利用した学習も効果的です。自分に合った学習スタイルを見つけ、継続的に取り組むことで、通信講座の目標達成に近づけるでしょう。

主婦・社会人向けのおすすめ通信講座

最後に当記事でご紹介したランキングから、主婦・社会人それぞれにおすすめの通信講座をご紹介します。

主婦向け

主婦の方におすすめの通信講座は、家事や育児の合間に学習できる、比較的短期間で資格取得が可能な講座や、趣味や特技を活かせる講座です。
具体的には以下の講座がおすすめです。
・キャンドルデザイナー(SARAスクール)
・メンタルケア心理士?講座、メンタルケア心理士?総合講座(ヒューマンアカデミー)
・パーソナルカラーレッスン講座(フェリシモ)
これら3つの講座は主婦の方が日常生活で培ってきた経験や知識を活かしながら、新たなスキルを身につけることができるのが魅力です。また、将来的に在宅ワークや時短勤務での就業に活かせる可能性があるため、ライフスタイルの変化にも対応しやすいでしょう。

社会人向け

社会人の方におすすめの通信講座は、キャリアアップや転職に直結する資格取得講座や、ビジネススキルを向上させる講座です。具体的には以下の講座がおすすめです。
・ロジカルシンキングマスター(諒設計アーキテクトラーニング)
・ファイナンシャルプランナー(FP)講座(ユーキャン)
・行政書士講座(フォーサイト)
これら3つの講座は、現在の仕事に直接活かせるスキルを身につけられるだけでなく、将来のキャリアチェンジや独立開業に向けた準備としても最適です。忙しい社会人でも、通勤時間や休日を利用して効率的に学習を進められるのが魅力です。

忙しい毎日の中で新しいスキルや資格を身につけたい方におすすめなのが通信講座です。本記事では主婦や社会人向けの人気通信講座をランキング形式で紹介しています。主婦向けのランキングではSARAスクール、ヒューマンアカデミー、フェリシモが上位を占め、趣味や副業に活かせる実用的な講座が人気です。

社会人向けでは諒設計アーキテクトラーニング、ユーキャン、スタディングなどが上位に挙げられ、資格取得やキャリアアップにつながる講座が注目されています。本記事ではランキングとして紹介しましたが、個人にあう通信講座は人によって違います。ぜひご自身の希望やスケジュール、興味関心などと照らし合わせてぴったりの通信講座を選んでください。